○亀岡市造林資金融資要綱

昭和38年5月24日

告示第13号

亀岡市は、財産区の行う造林事業に必要な資金の融通をするものとする。その融資の取扱いについては、この要綱の定めるところによる。

第1 貸付けの相手方は、財産区及び山林管理会とする。

第2 貸付けの対象となる造林事業は、原則として次のいずれかの権利、権原に基づいて行われる事業とする。

(1) 財産区が所有する林野で自から経営する造林事業

(2) 亀岡市が所有する林野で旧慣契約等に基づき、山林管理会が行う造林事業

2 貸付けの対象となる造林事業の施業の範囲は、次のものとする。

(1) 人工植栽(補植を含む。)又は人工播種

(2) 天然下種補整 原則としてアカマツ、クロマツに限る。

(3) 林木の保育 下刈、除伐、枝打、雪起、施肥等

(4) 付帯施設 防火線、歩道等

3 融資の対象となる造林事業は、国の補助金(府が国から補助金を受けて交付する補助金を含む。)を受けない事業に限る。

(昭60告示42・一部改正)

第3 造林事業に必要な資金の借入申込は、別に定める借入申込書に次に掲げる書類を添付して、これを市長に提出するものとする。

(1) 事業計画書、資金調達計画書、償還計画書及び既借入金調書

(2) 財産区管理会の同意書

(3) 対象造林地の位置図

(4) 第2の(1)及び(2)に掲げる権利、権原を証する資料(その所有する林野の登記事項証明書)

(昭60告示42・平17告示29一部改正)

第4 融資対象事業費は、造林に要する費用全額とするが、貸付けの対象となるのは、そのうち現金支出を要する額とする。

2 事業費のうち町民、学校生徒等の無償の自給労力による部分は現金支出額と認めない。

3 設計費及び雑費は必要に応じ事業費に含められるが、その額は工事費の100分の5程度を基準とする。

(昭60告示42・一部改正)

第5 貸付金額の限度は、当該事業年度における公有林整備事業起債許可額の範囲内とし、かつ、第4に定めるとおり、その事業費中の現金支出額の範囲内とする。

第6 貸付金の利率は年4.5パーセントとし、据置期間は20年以内、償還期限は10年以内とする。

2 貸付金の償還は割賦償還の方法によるものとし、元利金の払込は年年賦又は半年賦する。

(昭45告示20・一部改正)

第7 前条の償還は、地方自治法(昭和22年法律第67号)第294条第2項の規定により貸付けを受けた財産区及び山林管理会の管理する山林(以下「財産区等」という。)の負担とし、貸付けを受けた財産区等は前条の年賦又は半年賦元利償還金を毎年度の予算に計上し、亀岡市一般会計へ償還財源として繰り入れなければならない。

(昭60告示・一部改正)

第8 貸付けを受けた財産区等は、その所有若しくは管理する山林のうち、市長と協議して定めた一部に亀岡市を抵当権者とする抵当権を設定するものとする。

第9 貸付対象事業の造林が完了したときは、借入者は事業完成報告書を市長に提出しなければならない。

第10 貸付けの実行を受けようとするときは、別記様式の借用証書(契約書)その他資金交付を求めるに必要な書類を市長に提出する。

第11 借入者は、貸付対象事業の経理を明確にし、支出の証拠書類を整備し、いつでも会計検査院等の検査を受けられるよう準備し、いやしくも資金の目的外流用等の起らないように注意しなければならない。

第12 借入者は、貸付けの実行を終わった後において、その貸付金額が第5に定める限度を超える場合には、その超過額を速やかに繰上償還するものとする。

2 借入者が府よりその単独で交付する補助金の交付を受けた場合は、その補助金の全額に相当する額を速やかに繰上償還する。ただし、市の借入先の承認を受けた場合は、この限りでない。

第13 借入者は、事業計画の実施上予定の計画を変更しなければならない事情が生じた場合には、速やかに報告する。

(昭和60年告示第42号)

この要綱は、告示の日から実施する。

(平成17年告示第29号)

この告示は、告示の日から実施する。

(昭45告示20・昭60告示42・一部改正)

画像画像

亀岡市造林資金融資要綱

昭和38年5月24日 告示第13号

(平成17年3月7日施行)

体系情報
第15編 その他/第3章 財産区
沿革情報
昭和38年5月24日 告示第13号
昭和45年8月1日 告示第20号
昭和60年10月1日 告示第42号
平成17年3月7日 告示第29号