令和2年(2020年)2月1日号(2月3日発行) No.881(11) 第25回シニア・いそじ・寿バレーボール交流大会 と き いそじ・寿の部:3月4日(水)  シニアの部:8日(日)  午前9時20分開会 ところ 運動公園体育館 対 象 シニア(40歳以上)、いそじの部(50歳以上)、寿の部(60歳以上) ※大会当日当該年齢を満たしている人 チーム編成 監督1人、コーチ1人、マネージャー1人、選手15人(登録・校区関 係なし) 参加料 1人300円(当日徴収) 申し込み 2月22日(土)までに亀岡市バレーボール協会事務局  酒井嘉子〒621-0816東竪町44  TEL 22-2546 問理事長森修子  TEL 26-3032(午後7時以降) 第32回亀岡市民中長距離チャレンジ大会 と き 3月14日(土)  午前10時〜(午前9時〜9時30分受け付け) ※午前中で終了予定 ところ 運動公園競技場 対 象 市内在住・在勤・在学・在活動で競技を行っても健康上、差し支えのない人 ※1人一種目、小学生の参加には保護者の同意が必要 種 目 A:小学校4〜6年生男子1500m、B:小学校4〜6年生女子1500m、C:50 歳以上男女1500m、D:一般(中学生以上)男子3000m、E:一般(中学生以上)女 子3000m、F : 一般(中学生以上)5000m 参加料  一般(中学生以上)500円、小学生無料 申し込み問 2月10日(月)〜28日(金)<必着>で郵送または電子メールで住所・ 氏名・電話番号・年齢(学年)・所属名・参加種目記号・申し込みプロ数を記入の上、 次へ  亀岡市陸上競技協会美馬勝博  〒621-0029 曽我部町穴太川原口14-1  TEL 090-3267-1722  k-mima@kyoto-be.ne.jp ※当日参加可(午前9時5分〜 9時20分受け付け)プログラムに氏名の掲載不可 ふれあいスポーツ・デー と き 2月15日(土)  午後7時〜9時 ところ 運動公園体育館 対 象 どなたでも 内 容 レクリエーションスポーツ広場、卓球コーナーなど 参加料 200円(中学生以下・60歳以上は100円、就学前の幼児は無料) 持ち物 飲み物、体育館シューズ(シューズがないと参加不可) 申し込み 当日受け付け 京都マラソン2020 2月16日(日)開催 午前8時55分 車いす競技スタート  午前9時 マラソン・ペア駅伝スタート 午後3時 終了 大会当日はご不便をおかけしますが、ノーマイカーデーにご協力をお願いします。  京都マラソンは、長時間にわたり道路を使用するため、京都市内全域で大規模な渋 滞の発生が予想されます。緊急車両・路線バスの運行確保に向け、自家用車の使用を 控え、公共交通機関を利用してください。 ※交通規制や路線バスの経路変更などに十分注意してください。自転車、歩行者のコ ース横断も制限されます。歩行者の横断は歩道橋、地下鉄出入口などを利用してくだ さい。 問京都市市民スポーツ振興室   TEL 075-366-0314 FAX 075-213-3367 詳しくは… 京都マラソン 検索 献血のおしらせ 問 健康増進課 TEL25-5004 血液が不足しています。 皆さんのご協力をお願いします。 とき  ところ  対象・内容など 2月16日(日) 午前10時〜正午 午後1時〜3時30分 アル・プラザ亀岡(篠町) 対 象:体重が50s以上で、男性は17 〜 69歳まで、女性は18 〜 69歳までの健 康な人(65歳以上の献血については、60 〜 64歳の間に献血経験のある人に限りま す) ※400ml献血限定 保健センターからのおしらせ 事業名  とき  ところ  対象・内容など  問い合わせ先 乳幼児健康診査 ※最近の転入などで通知のない人や、当日受診できない人は連絡してください。 1歳6カ月児健診 2月18日(火)、19日(水) ※日程は個別に通知します。 3歳児健診 2月20日(木)、21日(金) ※日程は個別に通知します。 保健センター 対 象:健診日に1歳6 〜 7カ月になる幼児 持ち物:母子健康手帳、乳幼児健康診査問診票、バスタオル 対 象:健診日に3歳6 〜 7カ月になる幼児 持ち物:母子健康手帳、乳幼児健康診査問診票、検尿 子育て支援課 母子健康係 TEL 24-5016 FAX 25-5128 犬? 猫は愛情と責任をもって飼いましょう