No.881(10)令和2年(2020年)2月1日号(2月3日発行) 第14回「夢をうたえば」ユズリンコンサート と き 2月16日(日)  午後3時〜5時30分(午後2時30分開場) ところ ガレリアかめおか1階コンベンションホール 内 容 「ユズリン」こと中山讓さんの歌やダンスに触れ、会場が一体となってすば らしい文化や世界を楽しむコンサートです。 入場料 一般2,500円(当日3,000円)、小・中学生1,000円(当日1,500円)、障 がいのある人1,000円(当日1,500円)、乳幼児無料 問ユズリンサークル99YEARS中西実TEL 090-6987-1072 (文化・スポーツ課) かめおかっこひろばつどい事業 ところ ふれあいプラザ内     ふれあいルーム ≪ひよこひろば≫ と き 2月12日(水)  午前10時〜11時(午前9時50分から受け付け) 対 象 妊婦、6カ月までの赤ちゃんと保護者 内 容 保健師による子どもの発達と子育てについてのお話、赤ちゃんと保護者同士 の交流 持ち物 バスタオル ≪絵本のひろば≫ と き 2月14日(金)  午前10時〜11時 内 容 絵本あそび・絵本相談 テーマ 「うんどう、どんどん」 協 力 北川チハルさん ≪双子ちゃん三つ子ちゃんの家族交流会≫ と き 2月29日(土)  午前10時〜11時30分(午前9時50分から受け付け) 対 象 多胎児を妊娠中の人、多胎児家庭の親子 内 容 みんなで遊んでお話ししましょう。 申し込み 2月15日(土)から来館・電話にて受け付け ≪プレぴよひろば≫ と き 3月9日(月)  午前10時〜11時 対 象 妊娠中の人 内 容 わらべうた胎教マッサージ 協 力 森中美由紀さん 定 員 10人 申し込み 2月24日(月・休)から来館・電話にて受け付け ≪きらきらひろば≫ と き 3月10日(火)  午前10時〜11時(午前9時50分から受け付け) 対 象 2歳以上の子どもと保護者 内 容 みんなであそぼう 定 員 15組 申し込み問2月25日(火)から来館にて受け付け  子育て支援センター  TEL 29-2710 FAX 29-3666 (子育て支援課) 「昔話を楽しむ大人のためのおはなし会」第223回 と き 2月17日(月)  午前10時〜正午 ところ ガレリアかめおか2階研修室 対 象 どなたでも 内 容 日本や外国の昔話などの語りを楽しむ。 参加料 100円(施設使用料等) 申し込み 当日受け付け その他 託児希望者は、直接ガレリアかめおか託児室TEL 29-2700 主 催問ストーリーテリング・口丹おはなしの会栗山 TEL 24-2255 (市立図書館) 「新聞記者」上映会  政権の暗部に気づき選択を迫られるエリート官僚と、真実に迫ろうともがく新聞記 者との対峙、葛藤を描いた話題作を上映します。 と き  2月19日(水)  @午前10時30分〜  A午後1時30分〜 ところ  ガレリアかめおか1階響ホール 入場料 前売券1,100円     当日券1,300円 主 催問 亀岡映画センター原田貞藏  TEL FAX 22-2585 (文化・スポーツ課) スポーツ 問市役所5 階 文化・スポーツ課 TEL25?5055 亀岡市スポーツ協会(運動公園体育館内)は火曜日・祝休日休業 亀岡市民ボウリング大会月例会 と き [夜の部]2月14日(金)  試合開始:午後8時30分 [昼の部]2月22日(土)  試合開始:午後1時30分 ところ アル・プラザボウル(篠町) 対 象 どなたでも(当日受け付け) 種 目 [夜の部]個人戦4ゲーム [昼の部]個人戦3ゲーム ※男女年齢別ハンディあり 参加料 [夜の部]2,000円 [昼の部]1,500円 申し込み問亀岡市ボウリング協会 TEL 20-1003 FAX 20-7040 グラウンド・ゴルフを楽しむ会 と き 2月13日(木)  午後1時30分〜4時(午後1時10分から受け付け) ところ 運動公園競技場 対 象 亀岡市民 チーム編成 受け付け時に組み合わせ 参加料 1人300円(保険料含む) その他 クラブ・ボールの貸し出しあり(使用料100円) 申し込み問前日までに電話またはFAXで(公財)亀岡市スポーツ協会  TEL 24-8385 FAX 25-5254  (午前8時30分〜午後5時、火曜日・祝休日休業) ※申込者少数の場合は当日参加可 ふるさとバス、コミュニティバスをご利用ください