No.880( 6 )令和2年(2020年)1月15日号(1月15日発行) 集じん箱等設置事業補助金、生ごみ処理容器・生ごみ処理機購入補助金申請受け付け 終了について  集じん箱等設置事業補助金、生ごみ処理容器・生ごみ処理機購入補助金の今年度分 の申請は予定金額に達したため受け付けを終了しました。 問環境クリーン推進課TEL27-2120 (環境クリーン推進課) 「司法書士無料相談」~相続・遺言推進月間~ と き 2月2日(日)  午後1時~4時 ところ ガレリアかめおか2階大広間 対 象 相続登記、遺言、成年後見などでお困りの人 相談内容 相続登記、遺言、成年後見などに関する相談 申し込み 当日受け付け 主 催問京都司法書士会  TEL075-241-2666 (市民課) FUKUSHI就職フェア京都丹波 と き 2月8日(土)  午後1時~4時 ところ ガレリアかめおか 対 象 福祉の仕事に関心のある人 内 容 亀岡市・南丹市・京丹波町所在の高齢・障害福祉事業所が集結し、合同就職 説明会を開催します。 参加料 無料(申し込み不要) 問京都丹波福祉職場応援プロジェクト促進会議(事務局:京都府南丹保健所)  TEL0771-62-0363 (健康増進課) NPO法人チョロギ村「雲海ウォーク」 と き 2月8日(土)  午前9時~正午(雨天中止) 集合場所 亀岡市交流会館駐車場 内 容 雲海を見ながら八木城跡までノルディックウォークします。 対 象 どなたでも(20歳以上) 定 員 10人(先着順) 服 装 山歩きできる服・靴 参加料 1人につき500円(無料貸し出しポールあり) 申し込み問1月25日(土)から①住所②氏名③電話番号を明記の上、FAXまたは電 子メールで次へ  NPO法人チョロギ村神前里巡りPJL  TEL FAX26-2654  m.shigeyuki.21@gmail.com (市民力推進課) 国民年金保険料は口座からの引き落としが便利です  国民年金保険料の口座振替は、毎月指定した口座から引き落としされるので納め忘 れの心配がありません。また金融機関などへ行く手間が省けてとても便利です。  さらに、保険料をまとめて前払い(前納)する制度をご利用いただくと、現金(納 付書)で月々保険料を納付した場合に比べ、割引になり大変お得です。 ●支払方法 翌月末振替 毎月末日に前月分の保険料を振替 当月末振替(早割) 毎月末日に当月分の保険料を振替 6カ月前納 4月分から9月分の保険料を4月末日に、10月分から翌年3月分の保険料を10月末 日に振替 1年前納 1年度分(4月分から翌年3月分)の保険料を4月末日に振替 2年前納 2年度分(4月分から翌々年3月分)の保険料を4月末日に振替 ※当月末振替(早割)は口座振替のみの取り扱いです。 ●保険料 平成31年度/令和元年度(参考) 本来納付額1回あたりの納付額 割引額 翌月末振替 16,410円 16,410円 なし 当月末振替(早割) 16,410円 16,360円 50円 6カ月前納 納付書 口 座 98,460円 97,660円 800円 97,340円 1,120円 1年前納 納付書 口 座 196,920円 193,420円 3,500円 192,790円 4,130円 2年前納 納付書 口 座 395,400円 380,880円 14,520円 379,640円 15,760円 ※2年前納の本来納付額395,400円は、(平成31年度/令和元年度分保険料 16,410 円×12月=196,920円、令和2年度分保険料16,540円×12月=198,480円)の合計 です。 ●申し込み  年金事務所、市役所市民課国民年金係(1階4番窓口)に備え付けの「口座振替納 付(変更)申出書」に必要事項を記入いただき、年金事務所(郵送可)、金融機関、 市役所市民課国民年金係の窓口に提出してください。 ※申し込みから、手続きが完了し引き落としが開始されるまでに数週間~2カ月程度 かかります。4月分からの6カ月前納・1年前納・2年前納引き落としを希望される 場合は、2月28日(金)までに申し込んでください。 ●手続きに必要なもの  ・ 窓口に来庁される人の本人確認ができるもの(運転免許証、マイナンバーカー ドなど)  ・ 年金手帳(基礎年金番号の確認ができるもの)  ・ 預金通帳  ・ 通帳届出印 問京都西年金事務所TEL075-323-1170  市役所1階市民課国民年金係(4番窓口)TEL25-5020 FAX25-5021 (市民課) 令和元年台風第19 号災害被災地への義援金を募集しています