令和2年(2020年)1月15日号(1月15日発行) No.880( 5 ) 令和元年分確定申告に関する園部税務署からのお知らせ 1.「ID・パスワード」で自宅から楽チン申告!  所得税などの確定申告をされる際は、ぜひe-Taxを利用してください。  左の届出完了通知をお持ちの人は、ご自宅のパソコンやスマホから国税庁ホームペ ージの「確定申告書等作成コーナー」で作成した申告書を簡単に送信(提出)できま す。 e-Tax のメリット ・混雑する相談会場に行かなくても申告できます。 ・寄附金控除の証明書などの提出を省略できます。 ・書面で提出するより、還付金を早く受け取ることができます。 ・確定申告期間中は24時間利用できます。 2.消費税の申告が必要な人へ  青色申告決算書や収支内訳書に記載の決算額は税率ごとの区分がありませんので、 消費税の確定申告書作成の際は、課税期間内の課税取引を税率ごとに区分できるよう、 整理しておくと便利です。  国税庁ホームページに掲載している「課税取引金額計算表(事業所得用)」などの 様式を利用してください。 3.相談が必要な人へ  【電話での相談】  ・税法の取り扱いなどに関する問い合わせ   TEL0771-62-0340(園部税務署)   受付時間:月~金曜日(祝休日を除く)午前8時30分~午後5時   ※自動音声によりご案内しますので相談内容に応じて該当の番号を選択してく ださい。  ・国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」の操作方法などに関する質問   TEL0570-01-5901(全国一律市内料金)   受付時間:月~金曜日(祝休日を除く)午前9時~午後5時 【申告会場の案内】  ◆給与所得者(サラリーマン)や年金受給者のための還付申告会場 会場名 ガレリアかめおか1 階 コンベンションホール 開設期間 2月5日(水)~ 7日(金) 開設時間など 相談受付時間 午前9時30分~午後3時 開設時間 午前9時30分~午後4時 ※昼休みの時間帯は、少人数の職員で対応していますのでご了承ください。 ※上記の会場では「土地・建物・株式などを売却された所得」、「山林所得」、「贈 与税」や「相続税」に関する相談は行っておりませんので、これらに関する相談が必 要な場合は、税務署までお越しください。 ◆園部税務署内に開設する申告会場  2月17日(月)から3月16日(月)まで(土・日曜日、祝休日を除く)、園部 税務署内に申告会場を開設します。  申告相談の受け付けは午後4時までですが、混雑状況により早めに相談受け付けを 終了する場合がありますので注意してください。  各会場とも大変混雑します。  ご自身で申告書などの作成をお願いしておりますので、青色決算書、医療費控除明 細書など自宅で作成できるものは、前もって準備をお願いします。  なお、各会場とも作成された確定申告書の計算の確認(検算)は行っておりません。 問園部税務署TEL0771-62-0340(代表)  ※自動音声のアナウンスに従い操作してください。  市役所1階税務課市民税係(9・10番窓口)TEL25-5012・25-5011 (税務課) インフルエンザの感染を予防しましょう ~手洗いを行う 睡眠、栄養をとる 室内は適度な温度と湿度を保つ~