令和2年(2020年)7月1日号(7月1日発行) No.891(12) 亀岡市会計年度任用職員(介護保険事業所に関する事務)を募集 業務内容 介護サービス事業者の指導などに関する事務、介護保険給付適正化事業に関する事務など 応募資格 介護支援専門員、介護福祉士などの有資格者、もしくは同等の経験を有する人(パソコン入力が可能な人) ※ただし、地方公務員法第16条に該当する人は応募できません。 募集人数 1〜2人 任用期間 8月1日〜令和3年3月31日 勤務日・時間 週4日または週5日勤務(午前8時30分〜午後5時15分の間で週29時間勤務、正午〜午後1時休憩) 勤務場所 亀岡市役所健康福祉部高齢福祉課 報 酬 月額157,388円  (その他、期末手当および通勤手当相当分支給あり) 選考方法 面接試験 選考日時 応募者個別通知 申し込み問 7月17日(金)午後5時までに、履歴書に写真を貼り、各資格証の写しを添えて持参または郵送で次へ  〒621-8501(住所不要)亀岡市  高齢福祉課  TEL 25-5170 ※その他、詳細については市ホームページをご覧ください。  (高齢福祉課) 亀岡市会計年度任用職員(放課後児童支援員)を募集  放課後、市内の小学校などで、放課後児童会に入会している児童を対象に、遊びや宿題などの保育を行う職員を募集します。 応募資格 @保育士の資格を有する人A幼稚園、小学校、中学校、高等学校などの教諭となる免許状を有する人B社会福祉士の資格を有する人C大学において社会福祉学、心理学、教育学、社会学、芸術学もしくは体育学を専修する学科を修めて卒業した人 ※その他、実務経験などにより対象となる場合があります。詳しくは問い合わせてください。 ※なお、地方公務員法第16条に該当する人は応募できません。 募集人員 若干名 任用期間 選考後〜令和3年3月31日 勤務日 月〜金曜日の週5日勤務  (月に1回土曜日勤務あり) 勤務時間 原則、午後1時45分〜6時15分(必要に応じ時間外勤務あり) ※ただし、次のように勤務日や勤務時間帯が季節などにより異なります。 ○夏休みなどの長期休業期間や学校行事による代休開設日は、午前8時〜午後6時15分のうち7時間45分 ○土曜日の開設時は、午前8時15分〜午後0時45分 ○その他、学校行事などにより変更することがあります。 勤務場所 市内各放課後児童会 報 酬 月額95,338円(その他、期末手当および通勤手当相当分支給あり) 申し込み 7月20日(月)までに、市販または市役所4階社会教育課に備え付けの履歴書に必要事項を記入し、写真(カラー)を貼り付けた上で、社会教育課に持参してください。 選 考 申し込み後、書類選考および面接試験を実施します。 問 市役所4階社会教育課   TEL 25-5199 FAX 25-5513  (社会教育課) スポーツ 問 市役所5階 生涯スポーツ課  TEL 25?5055 亀岡市スポーツ協会(運動公園体育館内)は火曜日・祝休日休業 生涯スポーツデー と き 7月11日(土)  午前9時〜正午 ところ 運動公園体育館 対 象 市内在住・在勤・在学の人 種 目 バドミントン、バスケットボール、卓球、ソフトバレーボール、障がい者スポーツ(卓球バレー)など 参加料 小・中学生:100円、高校生・60歳以上:200円、一般:300円(障がいのある人は無料) 申し込み 当日受け付け ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、検温(自宅などで)を実施後、37.5℃以上の発熱、体調不良のない人のみ参加いただけます。 問 (公財)亀岡市スポーツ協会   TEL 24-8385 FAX 25-5254   (午前8時30分〜午後5時、火曜日・祝休日休業) 亀岡ミニバスケットボール教室スポーツ少年団団員募集 と き 火曜日:午後5時〜7時  木曜日:午後5時30分〜7時  土曜日:午前9時〜正午 ところ 亀岡小学校体育館 対 象 市内在住の小学生 種 目 ミニバスケットボール 参加料 保護者会会費:月3,000円、年会費3,000円 申し込み 練習場所で随時受け付け 問 亀岡ミニバスケットボール教室スポーツ少年団内藤千明   TEL 090-5064-2439 亀岡市民ボウリング大会月例会 と き 7月25日(土)  試合開始:午後1時30分 ところ アル・プラザボウル(篠町) 対 象 どなたでも(当日受け付け) 種 目 個人戦ゲーム ※男女年齢別ハンディあり 参加料 1,500円 申し込み問 亀岡市ボウリング協会  TEL 20-1003 FAX 20-7040 7月は「社会を明るくする運動」強調月間です 〜犯罪や非行を防止し立ち直りを支える地域のチカラ〜