令和2年(2020年)7月1日号(7月1日発行) No.891(1) もくじ ☆案内…1〜11ページ ☆催し…11ページ ☆募集…11〜12ページ ☆スポーツ情報…12〜13ページ ☆献血のおしらせ…13ページ ☆保健センターからのおしらせ…13ページ ☆各種無料相談…14ページ ※詳しいお問い合わせは問へ 案内 マイナンバーカードによる住民票などの証明書コンビニ交付サービス一時停止のお知らせ  7月23日(木・祝)〜26日(日)は、システムメンテナンス作業のため、終日証明書コンビニ交付サービスを利用いただけません。  証明書が必要な人は、早めに手続きしてください。 問 市役所1階市民課受付係   TEL 25-5019 FAX 25-5021  (市民課) 親子消費者教室〜親子で学ぼう安全・安心な生活の知恵〜 内 容 親子LED工作教室 〇住まいのランプ(白熱灯・蛍光灯・LED)の種類や仕組みを通じ、エコ・省エネを学びます。 〇LEDランプを使った「家ライト」を作ります。 と き 8月11日(火)午前10時〜正午 ところ 市役所1階市民ホール 対象者 市内在住の小学生とその保護者 定 員 15組30人(先着順) ※原則子ども1人につき保護者1人 受講料 材料費800円/組 持ち物 はさみ・物差し・鉛筆 申し込み問 7月10日(金)午前9時から8月5日(水)までに、電話またはFAXで@氏名(親と子)A年齢・学年(子)B住所C電話番号(連絡のとれる番号)を記入の上、次へ  消費生活センター(市民課内)  TEL 25-5005 FAX 25-5021  (消費生活センター) 亀岡市の人口と世帯数(令和2年5月31日現在) 人口 88,008人(20人減) 内訳 男 42,876人(10人減) 女 45,212人(10人減) 世帯数 39,318世帯(24世帯増) 5月に転入した人 165人(177人減) 5月に転出した人 166人(208人減) 5月に生まれた人 34人(3人減) 5月に死亡した人 53人(26人減) (  )内は前月比増減数 新型コロナウイルス感染症拡大防止のための、「新しい生活様式」を ・こまめな手洗い ・健康管理 ・マスク着用 ・咳エチケット ・身体的距離の確保 ・対面での会話は避ける ・遊びは屋内より屋外で ・三密を避ける ・換気の徹底 ※高齢者や持病のある人と会う際は体調管理を厳重に! ・息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱などの強い症状のいずれかがある場合 ・重症化しやすい人(高齢者や基礎疾患のある人、妊娠中の人)で、発熱や咳など比較的軽い風邪の症状がある場合 「帰国者・接触者相談センター」TEL075-414-4726(24時間対応)へ 必要以上に恐れず、冷静な対応をお願いします。 イベント・行事・案内の取り扱いについて 感染拡大防止に向けて、市主催の市民の皆さんが参加するイベントや行事について、中止・延期などを行うことがあります。 「麒麟がくる 京都大河ドラマ館」スタジアム内で開館中!