令和2年(2020年)6月1日号(6月1日発行) No.889(4) 元気アップ講座  高齢者の皆さんに元気でいきいきとした生活を続けてもらえるよう、元気アップ講座を開催します。 と き @7月1日(水)A6日(月)B15日(水)  午前10時〜11時30分 ※この中で申し込みいただけるのは2回です。都合の良い日を選択してください。 ところ あんしん長寿センター  (ガレリアかめおかエイジレスセンター内) 対 象 65歳以上の人 内 容 これから介護予防に取り組もうとする人向けの、運動を中心とした介護予防の入門講座です。 講 師 NPO法人元気アップAGEプロジェクト 定 員 15人(応募多数の場合は抽選) 参加料 無料 募集期間 6月10日(水)から  @24日(水)A29日(月)B7月8日(水)まで。 申し込み問 市役所1階健康増進課  TEL 25-5004  (健康増進課) 亀岡市子育て支援センター、亀岡市ファミリー・サポート・センター公式アカウント配信中!  亀岡市子育て支援センター公式LINEアカウントでは、かめおかっこひろばや、亀岡市ファミリー・サポート・センターの情報などを配信していま す。毎月2回(10日と25日)に最新の情報を皆さんにお届けします。ぜひ友だち登録をお願いします。 <登録方法>  友だち登録には、LINEアプリをインストールした端末が必要です。スマートフォンやタブレットで二次元バーコードを読み込んでください。 問 亀岡市社会福祉協議会   亀岡市子育て支援センター   TEL 29-2710 FAX 29-3666   亀岡市ファミリー・サポート・センター   TEL 24-9192 FAX 29-3666  (子育て支援課) 実務書道教室  日常使用する漢字や仮名を小筆で練習して、あて名書きやのし袋などの毛筆を修得しませんか。 と き 6月16日(火)  午後1時〜3時 ところ ガレリアかめおか3階  第1会議室 対 象 どなたでも 人 数 若干名 参加費 要入会費(授業料不要) 申し込み問 電話またはガレリアかめおかと市役所1階設置の申込書で実務書道を発展・普及する会菱田浩造  TEL 22-1902・090-4563-5334 ※会場には手指消毒液の設置、人数を限定するなど、新型コロナウイルス感染症防止対策を徹底した上で実施します。  (文化国際課) 「亀岡市シェアサポーター」を募集しています!  フェイスブックを利用されている皆さんに、亀岡市公式フェイスブックで亀岡市が投稿した記事などをシェアしていただくことで、亀岡市の情報 をより多くの皆さんにお届けするお手伝いをしてくださる「亀岡市シェアサポーター」を募集しています。  亀岡市のフェイスブック記事などをどんどんシェアして「亀岡市シェアサポーター」になっていただける人は、フェイスブックのグループ「亀岡 市シェアサポーター」に参加をお願いします。 グループ参加登録方法  グループ検索から「亀岡市シェアサポーター」を見つけて、グループ参加ボタンを押してください!  承認があれば参加登録完了です(しばらく経っても承認がないなど登録ができない場合は、秘書広報課へ問い合わせ てください)。 「亀岡市シェアサポーター」グループ 参加手順 @亀岡市公式フェイスブックを開いてグループ(写真はタブレットの場合)を押します。 Aこのページにリンクしたグループで「亀岡市シェアサポーター」の横の 参加 を押してください。こちらで承認をしたら登録完了です。 問 市役所5階秘書広報課 TEL 25-5003 FAX 22-6372 (秘書広報課) 亀岡市休日急病診療所(内科・小児科)開所日のおしらせ 6月14日、21日 受付時間 午前9時50分〜11時30分、午後1時〜4時30分  問 亀岡市休日急病診療所 TEL 23-5636(日曜日・祝休日のみ)