令和2年(2020年)5月15日号(5月15日発行) No.888(8) 京のおばんざいサロン 「こだわりフェスタ」 と き 6月7日(日)  午前11時30分〜午後2時 ところ 安町ホーム和の家(安町) 内 容 季節の創作料理を食べながらおしゃべりを楽しむ会です。初めての人ももちろん大歓迎。  料理は1回おかわりができてお腹もいっぱいに。幸せいっぱいです。 定 員 20人(5人以上で参加される場合は事前に申し込んでください) 参加費 600円(収益の一部を関西盲導犬協会に寄付します) 申し込み問 かめおかまちの元気づくりプロジェクト担当:松尾  TEL090-3848-8676  MAILhttp://kame-genki.org/  (市民力推進課) NPO法人チョロギ村「蛍ウォーク」 と き 6月7日(日)  午後7時〜9時 集合場所 亀岡市交流会館駐車場 内 容 ノルディックウォークをしながら蛍を鑑賞します。 対 象 どなたでも(20歳以上) 定 員 10人(先着順) 服 装 長靴 参加費 1人につき500円(無料貸出しポールあり) 申し込み問 5月25日(月)から@住所A氏名B電話番号を明記の上、FAXまたは電子メールで次へ  NPO法人チョロギ村神前里巡りPJL  TEL FAX26-2654  MAILm.shigeyuki.21@gmail.com  (市民力推進課) マルシェ大原野 と き 5月26日(火)、6月2日(火)、6日(土)、9日(火)  毎月第1・3土曜日:午前9時〜正午  毎週火曜日:午前9時〜午前11時30分 ところ JA京都中央大原野支店前(京都市西京区大原野灰方町179) ○京都市バス(臨西2系統)「大原野小学校前」、阪急バス(63系統)「大原野小学校前」、阪急バス?(66系統)「灰方」、京阪京都交通バス(13,14系統)「灰方」下車 対 象 どなたでも 内 容 大原野産の新鮮野菜、農産物、加工品などの販売 主 催問 大原野農産物等直売所運営協議会事務局(JA京都中央大原野支店内) TEL075-331-0211  (平日午前9時〜午後5時)  (文化国際課) 情報公開制度および個人情報保護制度の運用状況について  亀岡市は市政への理解と信頼を深めるため、平成13年1月から情報公開制度・個人情報保護制度を運用しています。令和元年度(平成31年4月1日から令和2年3月31日まで)の運用状況がま とまりましたのでお知らせします。  市役所1階市民情報コーナーでは、本市の予算書、決算書、各種統計資料などの行政資料や、公共工事の契約状況、官報、京都府公報などの閲覧ができます。令和元年度利用者数は延べ7,965 人でした。亀岡市は、さまざまな情報を広く公開することで、今後もより開かれた市政の推進を目指します。 (単位:件) 実施機関 請求件数 処理の状況 全部開示 部分開示 不開示 文書不存在 取下げ 審査請求 情報公開開示請求 市  長 123 104 17 1 − 1 3 上下水道事業管理者 6 5 1 − − − − 教育委員会 4 2 1 − 1 − − 選挙管理委員会 4 2 2 − − − − 議  会 1 − 1 − − − − 計 138 113 22 1 1 1 3 保有個人情報開示請求 市 長 6 4 1 − 1 − − 任意的公開開示請求 市 長 2 1 1 − − − − 個人情報取扱登録簿への登録状況 令和元年度末で648件  (総務課) 5月31日は世界禁煙デーです (5月31日から6月6日までは禁煙週間です) 「世界禁煙デー」とは  「世界禁煙デー」はタバコを吸わないことが一般的な社会習慣となるよう さまざまな対策を講ずるべきであるという世界保健機構(WHO)の決議により定められました。 令和2年4月から改正健康増進法が全面施行されています 「望まない受動喫煙のない社会をできるだけ早期に実現する」ことを目標に健康増進法の一部が改正されました。 3つの基本的な考え方 @望まない受動喫煙をなくす A受動喫煙による健康影響が大きい子ども、患者などに特に配慮 B施設の類型・場所ごとに対策を実施  令和元年7月から、学校・病院・児童福祉施設など行政機関の施設は「敷地内禁煙」になりました。  令和2年4月から、事業所・飲食店など多数の人が利用する施設は、「原則屋内禁煙」になりました。 ※詳細については、厚生労働省のホームページ「受動喫煙対策」を確認してください。 ※「禁煙したい」と決めた人の思いをお手伝いしていますので、気軽に電話などで相談してください。 ≪ご覧ください≫  亀岡市の職員有志で作成した動画がYouTubeで閲覧できます。  「優しい空気のはじまり〜受動喫煙を防ぐ取り組みをみんなで進めよう〜」 詳しく・・・ 優しい空気のはじまり 検索 問 市役所1階健康増進課 TEL25-5004  (健康増進課) JR4駅・トロッコ亀岡駅周辺は、路上喫煙禁止区域に指定しています