総合トップ ホーム > くらし・環境 > 自然環境 > かめおかプラスチックごみゼロ宣言について > 取り組み紹介23~犬甘野風土館 季楽~
更新日:2020年3月31日
ここから本文です。
「かめおかプラスチックごみゼロ宣言」を行った亀岡市では、市内店舗でもプラごみ削減に向けた動きが広がっています。
西別院町にある直売所「犬甘野風土館 季楽」では、プラごみゼロ宣言の趣旨に賛同し、今年4月からレジ袋を有料化して、順次、エコバッグなどに移行される予定です。
同所を運営する農事組合法人犬甘野営農組合の中西次男さんに伺うと、「以前から、ごみのポイ捨てやプラスチックごみ問題に関心を持っていました。また、この地域では、10年以上前から有機肥料や減農薬による米作り『エコファーマー』の認定を受け、人と自然に優しい農業を目指してきました。その想いとプラごみゼロ宣言の趣旨が合致し、今回、プラスチック製レジ袋の見直しを決めたところです。お店には大阪など遠方からもお客さんがお越しになります。美しい環境でお出迎えしたいと考えています」と取り組みの経緯を話されました。
亀岡市では今後とも、市内事業者の皆さまと協力しながら、環境にやさしいまちづくりを進めてまいります。
[犬甘野風土館 季楽 情報]
住所:亀岡市西別院町犬甘野樋ノ口1-2
ホームページ:http://www.inukanno.jp /
-----------
プラごみ削減活動にご協力いただける、または既に取り組まれている事業所の情報があれば、市環境政策課(0771-25-5024)までどんどんお寄せください!
-----------
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください