総合トップ ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康・医療 > 新型コロナウイルス感染症関連情報 > 緊急事態宣言の再発出に関しての市長からのメッセージ(令和3年1月13日)
更新日:2021年1月13日
ここから本文です。
これまでから、新型コロナウイルス感染症拡大防止のための取り組みに理解とご協力をいただいていることに深く感謝を申し上げます。
しかしながら感染拡大は緩むことなく、全国において極めて危険な状況となっており、1月7日に東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県に「緊急事態宣言」の再発出が表明されました。亀岡市内においても連日、陽性反応となった方が出ており、その数は1月8日に100人を超えました。厳しい情勢の中、1月13日に京都府、大阪府、兵庫県、栃木県、岐阜県、愛知県、福岡県を対象とした宣言の再発出が表明され、最大限の警戒を行う必要がある状況に至っています。
この情勢を受け、本市においては同日に亀岡市新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開き、感染の拡大防止をより一層強化し、取り組みを徹底することを確認したところです。京都府からは、府全域に対し1.不要不急の外出自粛、2.催物(イベント等)の開催制限、3.施設の使用制限等、4.職場の出勤等、5.大学等での感染防止対策と学生への注意喚起について、要請が出されました。市民の皆さま、市内事業者の皆さまにおかれましても、不要不急の外出自粛の徹底やイベント開催時の特措法に定める要件遵守への協力、飲食店や遊興施設の営業時間短縮への協力、テレワークの推進、感染リスクの高い活動の自粛等をいただきますよう、お願い申し上げます。本市におきましても、市所管施設の夜間利用を順次、夜8時までとさせていただくこととしております。ご不便をおかけしますが、何とぞ、ご自身やご家族、大切な方を守るためにご協力をお願い申し上げます。
また、新型コロナウイルスワクチンの関係につきましては、現在、国の主導で調達等の準備が進められております。本市におきましても、ワクチンが承認された場合には、国の示すスケジュールにて沿って実施できるよう、現在、所管部署において医療機関との調整等、実施体制の整備に努めているところです。
コロナ「第3波」ともいえる状況で収束に向けての先行きが見えない中、不安と抑制を強いられる市民の皆さまや事業者の皆さまにおかれましては、感染防止と行動変容にご協力をいただいておりますことにあらためて感謝を申し上げます。亀岡市は継続して関係機関と連携のもと、皆さまの健康、安全安心を第一に全力で取り組んでまいりますので、今後ともご理解、ご協力をお願い申し上げます。
令和3年1月13日
亀岡市長 桂川 孝裕
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください