更新日:2020年10月22日
ここから本文です。
「麒麟がくる」は戦国時代を描く大河ドラマで初めて4Kで撮影した「大河新時代」の幕開けともいえる番組。エンターテインメント性にあふれた世界をどのように設計しているのか、NHK精鋭の映像デザイナーと音響デザイナーをお招きし、番組制作の裏側や秘話を交えてお話しいただきます。
※当初、申し込み締切を10月20日(火曜日)としていましたが、定員に達していませんので、応募期間を11月5日(木曜日)まで延長します。当初の締切までに往復はがきで申し込みいただいた人は、全員ご参加いただけます(11月上旬に入場整理券をお送りします)。
※応募フォームでも申し込みいただけるようになりました。(応募フォームは下の関連資料にリンクを貼っています。)
名称 |
ガレリアかめおか2階大広間 |
どなたでも
270人(要申し込み)
無料ですが、入場整理券(1枚につき1人入場可)が必要です。
11月5日(木曜日)<必着>までに応募フォームまたは郵便往復はがきでお申込みください。
○応募フォーム(下の関連資料にリンクを貼っています。)
○郵便往復はがきの場合
【返信用表面】に郵便番号、住所、氏名
【往信用裏面】に郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、電話番号を記入の上、次へ
〒621-8501(住所不要)光秀大河推進課内「NHK公開講座」係
※往復はがき1枚につき1人のみの申し込みとします。
※申し込みは、1人1枚に限らせていただきます。
※応募者多数の場合は、抽選の上、当選した人には入場整理券を、落選した人には落選通知をお送りします。(11月上旬発送予定)
※新型コロナウイルス感染症の今後の情勢により、開催の延期や定員の変更などを行う場合があります。その際は、市ホームページなどでお知らせします。
NHK京都放送局、大河ドラマ「麒麟がくる」亀岡市実行委員会
お問い合わせ