ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 生涯学習部 > 人権啓発課 > KYISS(亀岡ゆう・あいサポートシステム)登録グループ紹介

本文

KYISS(亀岡ゆう・あいサポートシステム)登録グループ紹介

5 ジェンダー平等を実現しよう
ページID:0002116 2021年7月12日更新 印刷ページ表示

登録グループ紹介

亀岡市障害児者を守る協議会

本会は設立以来、亀岡市における障害児者が教育・医療・福祉・労働・生活の各分野の諸権利を平などに保証されることを目指し活動しています。事業内容は幅広く、福祉向上を目指した研修や交流・レクリエーションなどです。会員相互の願い・思いを尊重し、ノーマライゼーションの実現を目指します。

特定非営利活動法人亀岡子育てネットワーク

亀岡子育てネットワークは子どもたちの笑い声が響くまちを目指しながら、地域に根ざした子育て支援を行うNPO法人です。親子が共に子育てを楽しみ、学びあい、地域とつながりあう活動を大切にしています。

主な活動内容

  • 親と子のほっこりスペース「ゆりかごひろば」
  • 亀岡の子育て応援情報誌「Gyutto」
  • 亀岡の子育て応援メルマガ「Gyuttoめ~る」
  • ひととき保育 あったかroom「りとっぽ」
  • こどものこころが育つ親子room「COCOいく」など

「特定非営利活動法人亀岡子育てネットワーク」のホームページはこちらから。<外部リンク>

くらしを見つめる会

くらしを見つめる会は、1996年に結成。環境問題(原発も)や平和・教育・子育て・介護・人権(ジェンダー・障がい・マイノリティなど)、身近な悩みから社会的問題まで、自由に話し合っています。広く門戸を開いているので、この会をベースにつながりができ、様々な活動に発展することも・・。例会は偶数月の第3木曜日にガレリア3階で開催。投稿文や例会の内容をまとめた「つうしん」を例会ごとに発行しており、送料をいただければお送りします。また、数年前から、認知症予防プログラムを学んだメンバーを中心に3か月に1度、公開で「認知症予防ゲーム」の練習をしています。例会と共に、どなたでも参加自由です。

ジェンダーフリーのまちづくり会議

本会は、「ゆう・あいステッププラン~亀岡市男女共同参画計画~」を推進し、ジェンダーフリーの視点に立った誰もが住みやすい豊かなまちづくりを目指し、自己研鑽、情報交換、啓発およびネットワーク作りを行い、男女共同参画社会の実現のために活動しています。そのために、ジェンダーコントの自主作成と発表、講演会や学習会を行っています。興味のある方は声をかけてください。

京都府女性の船「ステップあけぼの」亀岡支部

本会は、京都府が実施する、地域や職場で活躍する女性リーダーを育成するための宿泊研修「京都府女性の船」の修了生約2,000名で構成されている京都府の団体です。府下北から南まで地域ごとに支部を置き12支部が活動しています。現在亀岡支部は120余名の会員です。私たちは、会員相互の交流と親睦を図り、地域女性のリーダーとしての資質の向上に努めるとともに、女性関係団体とのネットワークづくりを促進することで、豊かな地域社会づくりを進めていくことを目的に活動しています。まずは、「京都府女性の船」の有意義で楽しい研修に参加して、私たちと一緒に亀岡で活動をしましょう。

プラチナ・ママ

あらゆるステージを生きる女性が、自分自身と向き合い心身の不調や不安をセルフケアできるように、経路やリンパ、ヨガストレッチなどを用いたボディワークやリラクゼーションの方法を指導します。未妊、妊娠中、産後、子育て期、更年期、老年期の女性や不妊で悩まれている方や、死産の経験をされた方、運動が苦手な方も是非ご参加ください。

亀岡地区更生保護女性会

誰もが心豊かに生きられる社会の実現に向けて広く地域の方々に更生保護の心を伝え、地域社会の犯罪・非行の未然防止のための啓発活動を行うと共に青少年の健全な育成を助け、心ならずも過ちを犯した人の立ち直りを支援するボランティアの団体です。活動としては、子どもたちへの見守り活動をはじめ、ミニ集会、地域や会員間の交流を目的とする郷土料理教室、ハンギングバスケット教室の開催、更生保護の活動を保護司会など諸団体との連携をとりながら進めております。また、講師を招き講演会を開催するなど、幅広く当会の存在を広報し、その中で共に活動し、協力いただける仲間が増えれば幸いです。

一般社団法人 育ちとつながりの家 ちとせ

根幹をじっくりと育み、しっかりとした枝葉を伸ばし、豊かな花実をつけることを目指すまなび舎です。子どもから大人までがつながり、それぞれに必要なまなびを追求し、育ち合うことを目的としています。生きるという学びと和の文化の継承と世界との交流・融合をさせていくようなホンモノの学びに触れながら、自分たちにとって必要なことが何なのかを追求しています。マニュアル化された教育ではなく、自分たちで自ら学びたいと思うことを学びとっていくスタイルで、ホンモノをじっくり、たっぷり日常的に提供し、知らず知らずのうちに身につけていける様な仕組みをしています。また、子どもたちの育ちにとって必要であるだろうと考えている親と子という観点に着目し、親子に寄り添いともに育ち合うコミュニティ的な役割も果たしています。

「育ちとつながりの家ちとせ」のホームページはこちらから。<外部リンク>

トコトコの会京都

障がいのある子どもを持つ親たちが作った会です。主な活動として京都府内とその近辺で、さまざまな障がいを持って生まれた子ども達の様子を愛情深い眼差しで撮ったママ・パパの写真展「しあわせのかたち」の開催を中心に、音楽療法や交流イベントなどを行っています。どうぞお気軽にご連絡、ご参加ください。

「トコトコの会京都」のホームページはこちらから。<外部リンク>

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

亀岡市AIチャットボット