更新日:2019年6月25日
ここから本文です。
亀岡市立文化センターは、市民の福祉の向上や人権啓発の住民交流の拠点となるコミュニティセンターとして、地域交流事業や各種講座などを実施するとともに、市民活動やサークル活動にもご利用いただけるよう、会議室やホールなどの会場を貸出ししています。
亀岡市では、人権福祉センター・東部文化センター・保津文化センターの大規模改修(耐震化・バリアフリー化、エレベーター設置など)による施設整備が完了しており、馬路文化センター・保津ケ丘文化センターと併せ、誰もがより利用しやすい地域に開かれた施設になりました。
そのため、令和元年10月1日からの消費税率改正に併せ、施設使用料などを次のとおり変更しますので、生涯学習活動やサークル活動、地域貢献活動など、住民交流の場としてご活用ください。
なお、商品展示会や無料体験会、講師が月謝などを徴収する教室など、営利目的ではご利用いただけません。
亀岡市立文化センター使用料
種別 |
期間 |
午前 |
午後 |
夜間 |
午前9時 ~正午 |
午後1時 ~午後5時 |
午後6時~ 午後10時 |
||
ホール |
通常期間 |
1,080円 |
1,080円 |
1,290円 |
冷房期間 |
1,510円 |
1,510円 |
1,810円 |
|
暖房期間 |
1,400円 |
1,400円 |
1,680円 |
|
会議室 |
通常期間 |
320円 |
320円 |
380円 |
冷房期間 |
450円 |
450円 |
540円 |
|
暖房期間 |
420円 |
420円 |
500円 |
|
料理室 |
通常期間 |
750円 |
750円 |
900円 |
冷房期間 |
1,050円 |
1,050円 |
1,270円 |
|
暖房期間 |
980円 |
980円 |
1,170円 |
人権福祉センター・東部文化センター・保津文化センター使用料
種別 |
期間 |
午前 |
午後 |
夜間 |
午前9時 ~正午 |
午後1時 ~午後5時 |
午後6時~ 午後10時 |
||
ホール |
通常期間 |
1,480円 |
1,970円 |
2,360円 |
冷房期間 |
2,070円 |
2,750円 |
3,300円 |
|
暖房期間 |
1,920円 |
2,560円 |
3,060円 |
|
会議室 |
通常期間 |
440円 |
580円 |
690円 |
冷房期間 |
610円 |
810円 |
960円 |
|
暖房期間 |
570円 |
750円 |
890円 |
|
料理室 |
通常期間 |
840円 |
1,120円 |
1,340円 |
冷房期間 |
1,170円 |
1,560円 |
1,870円 |
|
暖房期間 |
1,090円 |
1,450円 |
1,740円 |
馬路文化センター・保津ケ丘文化センター使用料
種別 |
期間 |
午前 |
午後 |
夜間 |
午前9時 ~正午 |
午後1時 ~午後5時 |
午後6時~ 午後10時 |
||
ホール |
通常期間 |
1,100円 |
1,460円 |
1,750円 |
冷房期間 |
1,540円 |
2,040円 |
2,450円 |
|
暖房期間 |
1,430円 |
1,890円 |
2,270円 |
|
会議室 |
通常期間 |
330円 |
440円 |
520円 |
冷房期間 |
460円 |
610円 |
720円 |
|
暖房期間 |
420円 |
570円 |
670円 |
|
料理室 |
通常期間 |
770円 |
1,020円 |
1,220円 |
冷房期間 |
1,070円 |
1,420円 |
1,700円 |
|
暖房期間 |
1,000円 |
1,320円 |
1,580円 |
冷房期間 |
おおむね 7月1日~8月31日 |
---|---|
暖房期間 |
おおむね 12月1日~2月28日 |
通常期間 |
冷房期間及び暖房期間以外の日 |
冷房期間 |
おおむね 7月1日~9月30日 |
---|---|
暖房期間 |
おおむね 12月1日~3月31日 |
通常期間 |
冷房期間及び暖房期間以外の日 |
http://www.city.kameoka.kyoto.jp/keihatsu/kurashi/kurashi/jinken/oshirase/center.html
※使用申し込みなどは、各センターへ問い合わせてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください