更新日:2018年3月31日
ここから本文です。
自然豊かなまち・亀岡。秋には街中の木々が色づき、一層その美しさを増します。
このページでは、亀岡のおすすめ紅葉スポットを紹介。
カメラを片手にぜひ紅葉狩りに出かけてみてください。
![]() |
丹波亀山城趾天正5年(1577)丹波亀山城主・明智光秀公が築城した城。 |
|
|
![]() |
鍬山神社丹波開削の神「大己貴神(おおなむちのかみ)」をまつる神社で、亀岡を代表する紅葉の名所。 |
|
|
![]() |
出雲大神宮丹波之國一之宮。大国主命(おおくにぬしのみこと)とその后神をまつる神社で、命縁結びのご利益があると言われています。 住所:千歳町千歳出雲無番地 |
|
|
![]() |
神藏寺最澄が開いた寺で、大師自らが彫刻した本尊木造薬師如来座像がまつられています。 住所:稗田野町佐伯岩谷ノ内院ノ芝60 |
|
|
![]() |
保津峡亀岡から京都・嵐山まで流れる保津川。 |
|
紅葉の色づきや観光情報については、JR亀岡駅観光案内所へお問い合わせください。
JR亀岡駅観光案内所
亀岡市追分町谷筋1-6(JR亀岡駅2F)
電話0771-22-0691、FAX0771-29-5171
ホームページhttp://www.kameoka.info/
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください